|
レッドファクション:ゲリラ 日本語版 価格: 8,190円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 赤っぽい砂嵐が吹き荒れ、岩山と無機質な建造物で
いかにも火星をイメージした感じのゲームです。
セインツ・ロウ2と同じ開発元なので操作感覚などは同じ感じです。
セインツ・ロウ2のようなおバカさは無いですが、結構自由に動き回れ
そしてほとんどの建物や乗り物は破壊することが可能です。
破壊の方法も自由でハンマーで壊したり、爆薬やドラム缶などもあります。
建物を倒壊させて敵や隣の建物も巻き添えにしたり銃器も使用できます。
ゲリラ活動が成功すると士気があがり味方が増え戦闘に加勢してくれます。
|
|
YS Online ~古代シーマの鼓動~ (イースオンライン) プレミアムパッケージ 価格: 3,990円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 ゲーム自体は、おもしろいと思います。
武器や防具・アクセサリーを強化できたり
レベルによってスキルが成長したり。
運営側に疑問点を感じるアップデートもあるが、
今後、改善されると思う。多分。
パッケージ版発売前から、プレイしている。
このパッケージ購入するとシーマ島に、行ける。
ただ、何もない。狭い島。NPCがいるだけ。
微妙なメリットとして、アイテムと
コスチュームがもらえる。
1500円でレジストレーションコードを
購入した場合と比べて、微妙なお得感。
|
ポスタル2 テンギガパック 日本語版・英語版 混合・詳細日本語マニュアル付 価格: 11,025円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 前から気になっていたゲームだったので、思い切って買ってみました。プレイしたところ非常によく出来ています。特にAWPは素晴らしいの一言。胴体切断や内臓が飛び出てきたり、チェーンソー等でバラバラにしたりと残虐表現のレベルとしてはかなり高い方であると思います。が、個人的にはまだまだと言ったところではあります。どうしてもリアリティーにかける部分は3D特有のグラフィックだからでしょうか。もう少しグロデスクな感じに表現出来れば更にこのゲームの残虐性は高まることでしょう。基本的にこのゲームは殺戮の繰り返しになるので、グロデスクな表現が苦手な方にはオススメ出来ません。気晴らしにスカッとしたい方には結構オスス |
|
カンパニー オブ ヒーローズ :アンソロジー 日本語版 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 全て日本語に対応しており、チュートリアルも親切です。
RTSに高い壁を感じている方でも無理なく始められると思います。
しかし、決して「簡単すぎる」というわけではなく、ゲームバランスはとても良いです。
ステージごとにムービーが挿入され、映画のような展開に臨場感も申し分ありません。 |
エンパイア: トータル ウォー 日本語版 価格: 9,240円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 トータルウォーシリーズは戦闘を楽しむゲームではナンバーワンですね。グラフィックがきれいで、銃声、砲声、馬のいななき、人の叫び声と”どアップ”にしていると戦場の臨場感があってたまりません。
また、戦闘を楽しむなら18世紀という時代は面白いです。第二次大戦ものは兵器が強力すぎますし、中世ものでは人数が勝敗を決定的に分けますが、この時代は、騎兵、歩兵、砲兵を効果的に組み合わせて闘う指揮する面白みがあり、それでいて比較的単純なので大軍でも目が行き届きます。☆4つなのはよくダウンする(Steamサーバーや通信が原因と思われますが)からですが、それ以外は文句がありません。
|
|
神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール パーフェクトエディション 価格: 7,140円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 自分は、アニメのポリ赤のファンだったので全話揃っているこのパーフェクトエディションを購入しました。同梱内容はコンプリート原画集と、神曲奏界ポリフォニカアフタースクールサウンドトラックCD Lyceeカード 後予約して購入したので予約特典のスペシャルコレクションCDが付いていました。ゲームは、1&2話 3&4話完結編 アフタースクールとそれぞれシステムが分かれており、それぞれ個別にインストールするようになっています。このゲームに採用されているシステムはkey等に採用されているシステムと同じなので、滑らかに動作します。ゲームの内容はネタばれになるのであえて書きませんが、個人的にはかなり面白いです |
YsI&II Chronicles 価格: 5,040円 レビュー評価:1.5 レビュー数:2 クロニクルズの評価できる点は唯一音楽のみ。
ギターの音が好きな人にとって、今回のハードロック系アレンジは
激アツでしょう。でも、それならばサントラを買えばいい話。
エターナルとか完全版とかやった人には全く必要ない劣化版です。 |
|